漢検 2級 「四字熟語」 問題25
()内の語句を次の候補から選び漢字二字で答えよ。
【候補】 りょうぜん ・ ふきゅう ・ しょうゆう ・ こうじゃく ・ まんげん ・ せいすい ・ ろんこう ・ つうかい ・ さくご ・ むそう
| 行 | 問題 | 答え(読み) | 解説 | 参考 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | (漫言)放語 | |
まんげん-ほうご | 口からでまかせを言い散らす | |
| 2 | (盛衰)興亡 | |
せいすい-こうぼう | 盛んに栄えることと衰え滅びること | |
| 3 | (痛快)無比 | |
つうかい-むひ | 胸がすっきりして愉快なこと | |
| 4 | (論功)行賞 | |
ろんこう-こうしょう | 手柄の程度に応じた賞を与える | |
| 5 | (不朽)不滅 | |
ふきゅう-ふめつ | 永久に朽ち滅びないこと | |
| 6 | 古今(無双) |   |
ここん-むそう | 現在に至るまで並ぶものがない | |
| 7 | 時代(錯誤) | |
じだい‐さくご | 考えや行動が古臭いこと | |
| 8 | 心神(耗弱) | |
しんしん‐こうじゃく | 精神が衰弱して判断力が乏しくなる | 解説 |
| 9 | 読書(尚友) | |
どくしょ‐しょうゆう | 書物を通じ昔の賢人を友とすること | 解説 |
| 10 | 一目(瞭然) | |
いちもく-りょうぜん | 一目ではっきりと明らかなさま |