漢検 2級 「四字熟語」 問題26
()内の語句を次の候補から選び漢字二字で答えよ。
【候補】 しゃに ・ しょうそう ・ じごう ・ あっこう ・ しりょ ・ かぶ ・ どうこう ・ きゅうよ ・ かっさつ ・ わこん
| 行 | 問題 | 答え(読み) | 解説 | 参考 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | (悪口)雑言 | |
あっこう-ぞうごん | さんざんに人をののしる。その言葉 | |
| 2 | (和魂)洋才 | |
わこん-ようさい | 日本古来の精神と西洋渡来の学問 | |
| 3 | (歌舞)音曲 | |
かぶ-おんきょく | 歌と踊りと音楽 | |
| 4 | (活殺)自在 | |
かっさつ-じざい | 自分の思うままに他を扱うこと | |
| 5 | (思慮)分別 | |
しりょ-ぶんべつ | 慎重に考えて正しく判断すること | |
| 6 | (自業)自得 | |
じごう-じとく | 自分の悪行の報いを自分が受ける | |
| 7 | (少壮)気鋭 | |
しょうそう-きえい | 年齢が若くて意気盛んなこと | |
| 8 | (同工)異曲 | |
どうこう-いきょく | 見かけは違っても内容が似ている | |
| 9 | (窮余)一策 | |
きゅうよ(の)いっさく | 苦し紛れに思いついた手段や計略 | |
| 10 | (遮二)無二 | |
しゃに-むに | 物事を強引に進める様子 |