漢検 2級 「四字熟語」 問題12
()内の語句を次の候補から選び漢字二字で答えよ。
【候補】 かろ ・ こぐん ・ うい ・ ほんぽう ・ ぼし ・ ひょうじん ・ かかん ・ ゆいいつ ・ かんきゅう ・ らいふく
| 行 | 問題 | 答え(読み) | 解説 | 参考 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | (有為)転変 | |
うい-てんぺん | 物事は常に移り変わる | |
| 2 | (夏炉)冬扇 | |
かろ-とうせん | 時期外れで役に立たないもの | |
| 3 | (唯一)無二 | |
ゆいいつ-むに | かけがいのないただ一つの物事 | |
| 4 | (緩急)自在 | |
かんきゅう-じざい | 遅くしたり速くしたり操ること | |
| 5 | (孤軍)奮闘 | |
こぐん-ふんとう | たった一人で困難に立ち向かう | |
| 6 | 勇猛(果敢) |   |
ゆうもう-かかん | 何事も恐れずに決断、実行する | |
| 7 | 自由(奔放) | |
じゆうーほんぽう | 思うまま好き勝手に振舞う | |
| 8 | 朝三(暮四) | |
ちょうさん-ぼし | 同じ結果であるのに気づかないこと | |
| 9 | 一陽(来復) | |
いちようーらいふく | 不運続きの後、良い方に回復する | |
| 10 | 月下(氷人) | |
げっか-ひょうじん | 媒酌人。仲人 |