漢検 2級 「四字熟語」 問題5
()内の語句を次の候補から選び漢字二字で答えよ。
【候補】 じじょう ・ びぞく ・ しんら ・ かんてつ ・ しんしん ・ ぼうちゅう ・ ぐんゆう ・ しんく ・ かつだつ ・ わちゅう
| 行 | 問題 | 答え(読み) | 解説 | 参考 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | (森羅)万象 | |
しんら-ばんしょう | 全ての事象や現象 | |
| 2 | (忙中)有閑 | |
ぼうちゅう-ゆうかん | 忙しくても一息の暇はある | |
| 3 | (群雄)割拠 | |
ぐんゆう-かっきょ | 勢力を張り合い競うこと | |
| 4 | (和衷)協同 | |
わちゅう-きょうどう | 心を一つにして物事にあたること | |
| 5 | (自縄)自縛 | |
じじょう-じばく | 己の言動が原因で動きがとれない | |
| 6 | 円転(滑脱) |   |
えんてん-かつだつ | 物事が滞りなく運ぶこと | |
| 7 | 良風(美俗) | |
りょうふう-びぞく | 健康的で美しい風習 | |
| 8 | 粒粒(辛苦) | |
りゅうりゅう-しんく | こつこつと苦労を積み重ねること | |
| 9 | 興味(津津) | |
きょうみ-しんしん | 興味が尽きず、強く持ち続ける様 | |
| 10 | 初志(貫徹) | |
しょし-かんてつ | 決意したことを差後までやり通す |