漢検 2級 「四字熟語」 問題4
()内の語句を次の候補から選び漢字二字で答えよ。
【候補】 せいれん ・ ほくと ・ いい ・ ごれつ ・ たき ・ かんこつ ・ そうだい ・ やくじょ ・ こじょう ・ びぞく
| 行 | 問題 | 答え(読み) | 解説 | 参考 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | (多岐)亡羊 | |
たき-ぼうよう | 選択肢が多くて迷うこと | |
| 2 | (清廉)潔白 | |
せいれん-けっぱく | 心や行いが正しく私欲がない | |
| 3 | (唯唯)諾諾 | |
いい-だくだく | 相手の言いなりになること | |
| 4 | (換骨)奪胎 | |
かんこつ-だったい | 古人の発想を加え新しいものを作り出す | |
| 5 | (孤城)落日 | |
こじょう-らくじつ | かつての勢いが衰えて心細い様 | |
| 6 | 面目(躍如) |   |
めんもく-やくじょ | 世間の評価に相応しい活躍をする | |
| 7 | 良風(美俗) | |
りょうふう-びぞく | 健康的で美しい風習 | |
| 8 | 泰山(北斗) | |
たいざん-ほくと | ある分野の第一人者。大家 | |
| 9 | 気宇(壮大) | |
きう-そうだい | 発想や心構えが大きいこと | |
| 10 | 四分(五裂) | |
しぶ-ごれつ | 散り散りばらばらで統一がない |