漢検 1級 「音読み」 問題82
音読みで答えよ。()内は異体字。
| 行 | 問題 | 答え(読み) | 解説 | 参考 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 潺潺 | |
せんせん | 浅い水がよどみなく流れるさま。また、その音 | 解説 |
| 2 | 煢煢 | |
けいけい | 孤独なさま。孤独な気持でいるさま | 解説 |
| 3 | 爨炊 | |
さんすい | 飯をたくこと。炊事 | 解説 |
| 4 | 溷 | |
こん | 便所、かわやのこと | 解説 |
| 5 | 残滓 | |
ざんし | あとにのこったかす。のこりかす | 解説 |
| 6 | 兵燹 | |
へいせん | 兵火。戦争による火災こと | 解説 |
| 7 | 瀛涯 | |
えいがい | 大海のはてというほどの意味 | 解説 |
| 8 | 汨羅 | |
べきら | 湘江 の支流。屈原が投身した川 | 解説 |
| 9 | 澆季 | |
ぎょうき | 道徳の薄れた人情軽薄な末の世。末世 | 解説 |
| 10 | 潸然 | |
さんぜん | さめざめと涙を流し泣くさま | 解説 |