| 行 | 問題 | 答え(読み) | 解説 | 参考 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 罍子 | |
らいし | 高坏(たかつき)の上部に似て縁の高い器 | 解説 |
| 2 | 塚上 | |
ちょうじょう | 墓の上。墓のそば | |
| 3 | 櫂歌 | |
とうか | 船頭が舟をこぎながら歌う唄。ふなうた | |
| 4 | 青瓷 | |
せいじ | 青色の磁器 | 解説 |
| 5 | 頽檐 | |
たいえん | 崩れた軒。崩れたひさし | |
| 6 | 旋踵 | |
せんしょう | 踵を返す。足を返す | |
| 7 | 品隲 | |
ひんしつ | 事物の優劣や品物のよしあしを批評する | |
| 8 | 薜蘿 | |
へいら | 隠者の服 | |
| 9 | 宝祚 | |
ほうそ | 天子の位。皇位 | |
| 10 | 砌下 | |
せいか/ぜいか | 雨だれを受けるために敷いた軒下の石畳 |