漢検 1級 「音読み」 問題1
音読みで答えよ。
| 行 | 問題 | 答え(読み) | 解説 | 参考 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 佚居 | |
いっきょ | 怠けて気ままに暮らすこと。逸居 | 解説 |
| 2 | 縉紳 | |
しんしん | 官位が高く、身分のある人。 | 解説 |
| 3 | 嬋娟 | |
せんけん | 容姿のあでやかで美しいさま | 解説 |
| 4 | 盥漱 | |
かんそう | 手を洗い、口をすすぐこと。身を清めること | |
| 5 | 釁隙 | |
きんげき | すきま。ひま。不和。仲たがい。 | |
| 6 | 鏗錚 | |
こうそう | 玉や石、金属が触れ合って響く音 | |
| 7 | 囲繞 | |
いじょう | まわりを取り囲むこと。「いにょう」とも読む | |
| 8 | 器皿 | |
きべい | 食べ物を盛るうつわ。皿や小鉢の類 | |
| 9 | 巾幗 | |
きんかく | 女性が喪中にかぶる頭巾 | |
| 10 | 蚕繭 | |
さんけん | 蚕がつくる繭。また、蚕と繭 |