漢検 1級 「四字熟語」 問題38
()内の語句を次の候補から選び漢字二字で答えよ。
| 【候補】 | りんりん ・ よくい ・ しょうぎ ・ こうそう ・ ふしゅ ・ えんぶ ・ えっそ ・ かんねい ・ おんせい ・ てっけつ |
| 行 | 問題 | 答え(読み) | 解説 | 参考 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | (偃武)修文 | |
えんぶ-しゅうぶん | 世が平和で穏やかなこと | 解説 |
| 2 | (俛首)帖耳 | |
ふしゅ-ちょうじ | 人の機嫌をとる卑しい態度 | 解説 |
| 3 | (奸佞)邪智 | |
かんねい-じゃち | 性格が悪く、悪知恵がはたらく | 解説 |
| 4 | (越俎)代庖 | |
えっそ-だいほう | 出過ぎた行いを戒める | 解説 |
| 5 | (薏苡)明珠 | |
よくい-めいしゅ | 無実の収賄の嫌疑を受ける | 解説 |
| 6 | 兵馬(倥偬) |   |
へいば-こうそう | 戦争で忙しい軍人の生活 | |
| 7 | 明窓(浄几) | |
めいそう-じょうき | 明るく綺麗な書斎のこと | |
| 8 | 定省(温凊) | |
ていせい-おんせい | 親孝行をすること | 解説 |
| 9 | 爬羅(剔抉) | |
はら-てっけつ | 世に知られていない人材を探す | 解説 |
| 10 | 勇気(凜凜) | |
ゆうき-りんりん | 気力に溢れて、勇しい様子 |