漢検 1級 「四字熟語」 問題36
()内の語句を次の候補から選び漢字二字で答えよ。
| 【候補】 | らんしょう ・ しょうふう ・ ひじょ ・ しょうけい ・ じゃくそう ・ ぎょっこう ・ ごうごう ・ もうりょう ・ こつらく ・ げきぜつ |
| 行 | 問題 | 答え(読み) | 解説 | 参考 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | (鵲巣)鳩居 | |
じゃくそう-きゅうきょ | 地位や成功を横取りすること | 解説 |
| 2 | (笙磬)同音 | |
しょうけい-どうおん | 心を合わせて仲良くすること | 解説 |
| 3 | (飛絮)漂花 | |
ひじょ-ひょうか | 女性が苦労すること | 解説 |
| 4 | (嘯風)弄月 | |
しょうふう-ろうげつ | 風流を愛すること | 解説 |
| 5 | (鸞翔)鳳集 | |
らんしょう-ほうしゅう | 賢者や英雄が集結すること | 解説 |
| 6 | 魑魅(魍魎) |   |
ちみ-もうりょう | さまざまな化け物のこと | 解説 |
| 7 | 兎起(鶻落) | |
とき-こつらく | 書画や文章に勢いがあること | 解説 |
| 8 | 南蛮(鴃舌) | |
なんばん-げきぜつ | うるさいだけの言葉 | 解説 |
| 9 | 喧喧(囂囂) | |
けんけん-ごうごう | 好き勝手に喋ってやかましい様子 | |
| 10 | 珠襦(玉匣) | |
しゅじゅ-ぎょっこう | 美しいもののたとえ | 解説 |