漢検 準1級 「音読み」 問題22
音読みで答えよ。
| 行 | 問題 | 答え(読み) | 解説 | 参考 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 劉覧 | |
りゅうらん | 目を通すことを敬っていう語。「ご劉覧願います」 | |
| 2 | 衿帯 | |
きんたい | 襟帯。攻撃を受け難い地勢。 | |
| 3 | 狐狸 | |
こり | キツネとタヌキ。 | |
| 4 | 背馳 | |
はいち | くいちがうこと。 | |
| 5 | 憐情 | |
れんじょう | あわれむ心。 | |
| 6 | 剣戟 | |
けんげき | 剣(つるぎ)と矛(ほこ)。 | |
| 7 | 矛戟 | |
ぼうげき | 「矛」は長柄のほこ、「戟」は矛にかぎ形の刃をつけたほこ。 | 画像 |
| 8 | 揺曳 | |
ようえい | ゆらゆらとたなびくこと。 | |
| 9 | 乾坤 | |
けんこん | 天と地。 | |
| 10 | 凌雲 | |
りょううん | 雲を越えるほどに高いこと。 |