漢検 準1級 「四字熟語」 問題12
()内の語句を次の候補から選び漢字二字で答えよ。
| 【候補】 | こうもう・へいどん・しんし・ぶんしつ・かくはつ・はくと・そさん・ぼくせつ・らくしょく・けいめい |
| 行 | 問題 | 答え(読み) | 解説 | 参考 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | (参差)錯落 | |
しんし-さくらく | 不揃いに入り混じっている様子 | |
| 2 | (鶴髪)童顔 | |
かくはつ-どうがん | 年老いても元気な人〈2級〉 | |
| 3 | (文質)彬彬 | |
ぶんしつ-ひんぴん | 外見と中身の釣り合いがとれていること | |
| 4 | (鶏鳴)狗盗 | |
けいめい-くとう | 下らない技能や芸でも役に立つことがある | |
| 5 | (白兎)赤烏 | |
はくと-せきう | 月日、時間。 | |
| 6 | 清濁(併呑) |   |
せいだく-へいどん | 善悪の分け隔てなく受け入れる | |
| 7 | 粗酒(粗餐) | |
そしゅ-そさん | 粗末な酒と食事 | |
| 8 | 泰山(鴻毛) | |
たいざん-こうもう | 軽重の差が激しいこと | |
| 9 | 竹頭(木屑) | |
ちくとう-ぼくせつ | 役に立たないものでも粗末にしない | |
| 10 | 剃髪(落飾) | |
ていはつ-らくしょく | 身分の高い人が仏門に入ること |