漢検 準1級 「読み(訓読み)」 問題36
赤色の漢字を訓読みで答えよ。()内は許容異体字。
| 行 | 問題 | 答え(読み) | 意味 | 解説 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 通説だが、実は謬っている | |
あやま | 間違う。失敗する。 | |
| 2 | 朗報にようやく顔が綻んだ | |
ほころ | やわらぐ。 | |
| 3 | 売れ行きは捗捗しくない | |
はかばか | うまく進む。 | |
| 4 | 科学の知識にはまるで蒙い | |
くら | よく知らない。 | |
| 5 | 蔑むような真似をするな | |
さげす | 相手を見下す。 | |
| 6 | それはひどく僻った見解だ | |
かたよ | 一方に寄る。 | |
| 7 | 狡兎死して走狗烹らる | |
に | 調味して煮る。 | |
| 8 | 悪い予感が胸中に萌した | |
きざ | 始る気配がある。 | |
| 9 | 雪が溶け草花が萌む | |
めぐ | 芽を出す。芽吹く。 | |
| 10 | 弓を携え箭を背に出陣する | |
や | 矢。棒状の飛び道具。 |