漢検 2級 「四字熟語」 問題35
()内の語句を次の候補から選び漢字二字で答えよ。
【候補】 ぼうちゅう ・ じゅくどく ・ しゅうじん ・ ろうちょう ・ わちゅう ・ じょうじゅ ・ かかん ・ すいはん ・ とくじつ ・
るてん
| 行 | 問題 | 答え(読み) | 解説 | 参考 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | (和衷)協同 | |
わちゅう-きょうどう | 心を合せ協力して物事を行う | 解説 |
| 2 | (籠鳥)恋雲 | |
ろうちょう-れんうん | 自由を望むことのたとえ | 解説 |
| 3 | (衆人)環視 | |
しゅうじん-かんし | たくさんの人たちが見ている | |
| 4 | (熟読)玩味 | |
じゅくどく-がんみ | 意味をゆっくりと考えて味わう | |
| 5 | (忙中)有閑 | |
ぼうちゅう-ゆうかん | 一息つくくらいの暇はある | |
| 6 | 生生(流転) |   |
せいせい-るてん | 次々と生まれ、変化していく | 解説 |
| 7 | 温厚(篤実) | |
おんこう-とくじつ | 心が温かく誠実な性格のこと | |
| 8 | 勇猛(果敢) | |
ゆうもう-かかん | 恐れず思い切りよく行動すること | |
| 9 | 大願(成就) | |
たいがん-じょうじゅ | 大きな願いごとがかなうこと | 解説 |
| 10 | 率先(垂範) | |
そっせん-すいはん | 人の先頭に立って手本を示す |