漢検 2級 「四字熟語」 問題10
()内の語句を次の候補から選び漢字二字で答えよ。
【候補】 せんざい ・ たいご ・ はいはん ・ ぼんのう ・ べんれい ・ すいせい ・ せんし ・ せいしょう ・ きょくちょく ・ こだい
| 行 | 問題 | 答え(読み) | 解説 | 参考 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | (酔生)夢死 | |
すいせい-むし | なすこともなく一生を過ごすこと | |
| 2 | (千載)一遇 | |
せんざい-いちぐう | めったにないよい機会 | |
| 3 | (千紫)万紅 | |
せんし-ばんこう | 色とりどりの花が咲き乱れている | |
| 4 | (大悟)徹底 | |
たいご-てってい | 欲望を断ち切った心境になること | |
| 5 | (誇大)妄想 | |
こだい-もうそう | 自分を過大に評価すること | |
| 6 | 二律(背反) |   |
にりつ-はいはん | 自己矛盾していること | |
| 7 | 白砂(青松) | |
はくさ-せいしょう | 美しい海辺の景観 | |
| 8 | 百八(煩悩) | |
ひゃくはち-ぼんのう | 人間の迷いや苦しみ | |
| 9 | 是非(曲直) | |
ぜひ-きょくちょく | 物事の善悪、正邪 | |
| 10 | 刻苦(勉励) | |
こっく-べんれい | 苦しみに耐え仕事や勉強に励む |