漢検 1級 「四字熟語」 問題46
()内の語句を次の候補から選び漢字二字で答えよ。
| 【候補】 | そうせき ・ しゃしゃ ・ かんえい ・ てんぱい ・ そうかい ・ きょうらん ・ いっしゃ ・ りんり ・ こうかん ・ うえん |
| 行 | 問題 | 答え(読み) | 解説 | 参考 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | (狂瀾)怒濤 | |
きょうらん-どとう | 世の中がひどく乱れている様子 | |
| 2 | (一瀉)千里 | |
いっしゃ-せんり | 言葉がすらすらと出てくること | 解説 |
| 3 | (烏焉)魯魚 | |
うえん-ろぎょ | 文字を書き間違えること | 解説 |
| 4 | (漱石)枕流 | |
そうせき-ちんりゅう | 失敗や負けを認めようとしないこと | 解説 |
| 5 | (洒洒)灑灑 | |
しゃしゃ-さいさい | さっぱりしていて、こだわらない性格 | 解説 |
| 6 | 優游(涵泳) |   |
ゆうゆう-かんえい | 落ち着いて学問などを味わうこと | 解説 |
| 7 | 造次(顛沛) | |
ぞうじ-てんぱい | 慌ただしい時、または短い時間 | 解説 |
| 8 | 桑田(滄海) | |
そうでん-そうかい | 世の中の変化が激しいということ | 解説 |
| 9 | 載籍(浩瀚) | |
さいせき-こうかん | たくさんの書物があること | 解説 |
| 10 | 流汗(淋漓) | |
りゅうかん-りんり | 体中から汗が出て、滴り落ちる | 解説 |