漢検 1級 「四字熟語」 問題42
()内の語句を次の候補から選び漢字二字で答えよ。
| 【候補】 | むざん ・ いんぎん ・ ばっこ ・ やくわん ・ そうろ ・ かっきん ・ りくりょく ・ さんたん ・ ちんか ・ ちょくせつ |
| 行 | 問題 | 答え(読み) | 解説 | 参考 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | (枕戈)待旦 | |
ちんか-たいたん | 武器を枕にして夜明けを待つ | 解説 |
| 2 | (直截)簡明 | |
ちょくせつ-かんめい | 簡潔で理解しやすいこと | |
| 3 | (無慙)無愧 | |
むざん-むき | 平然と悪行を行うこと | 解説 |
| 4 | (慇懃)無礼 | |
いんぎん-ぶれい | 表面は丁寧だが見下している | |
| 5 | (草廬)三顧 | |
そうろ-さんこ | 礼を尽くして迎え入れること | 解説 |
| 6 | 跳梁(跋扈) |   |
ちょうりょう-ばっこ | 悪人が好き勝手に振舞うこと | |
| 7 | 切歯(扼腕) | |
せっし-やくわん | 激しく怒って、悔しがる様子 | 解説 |
| 8 | 苦心(惨憺) | |
くしん-さんたん | 心を砕いて考え悩むこと | |
| 9 | 協心(戮力) | |
きょうしん-りくりょく | 協力して物事に取り組むこと | |
| 10 | 精励(恪勤) | |
せいれい-かっきん | 全力で仕事や勉学に励むこと | 解説 |