漢検 1級 「四字熟語」 問題23
()内の語句を次の候補から選び漢字二字で答えよ。
| 【候補】 | ちんどく ・ がいさい ・ そうは ・ ばっこ ・ えんけん ・ ふうかん ・ しちし ・ せんれん ・ きょうりょう ・ なんこう |
| 行 | 問題 | 答え(読み) | 解説 | 参考 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | (風鬟)雨鬢 | |
ふうかん-うびん | 苦労しながら仕事に励むこと | 解説 |
| 2 | (賤斂)貴発 | |
せんれん-きはつ | 物価の安定を図る政策のこと | 解説 |
| 3 | (南洽)北暢 | |
なんこう-ほくちょう | 天子の徳などが広く行き渡ること | 解説 |
| 4 | (亢竜)有悔 | |
こうりょう-うかい | 高い地位、財産を得ても慎め | 解説 |
| 5 | (七嘴)八舌 | |
しちし-はちぜつ | 沢山の意見が出ること | 解説 |
| 6 | 万目(睚眥) |   |
まんもく-がいさい | たくさんの人ににらまれること | |
| 7 | 飛揚(跋扈) | |
ひよう-ばっこ | 思うまま横暴に振る舞うこと | |
| 8 | 突怒(偃蹇) | |
とつど-えんけん | 怒った人の顔を言い表す | 解説 |
| 9 | 雪萼(霜葩) | |
せつがく-そうは | 植物の梅の別名 | 解説 |
| 10 | 宴安(酖毒) | |
えんあん-ちんどく | 遊んで暮らすのは身を亡ぼす | 解説 |