漢検 1級 「四字熟語」 問題5
()内の語句を次の候補から選び漢字二字で答えよ。
| 【候補】 | いへん ・ ばんこん ・ おうが ・ かっぽ ・ こうしょ ・ さべん ・ しんろう ・ そうかい ・ だんしょう ・ へいが |
| 行 | 問題 | 答え(読み) | 解説 | 参考 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | (並駕)斉駆 | |
へいが-せいく | 能力や実力、地位などに差がない〈準1〉 | |
| 2 | (韋編)三絶 | |
いへん-さんぜつ | 同じ書物を何度も読むこと | |
| 3 | (断章)取義 | |
だんしょう-しゅぎ | 都合よく他人の文章を利用する〈5級〉 | |
| 4 | (枉駕)来臨 | |
おうが-らいりん | 訪問を歓迎する敬語表現 | |
| 5 | (槃根)錯節 | |
ばんこん-さくせつ | 事情が複雑で解決することが難しい | |
| 6 | 因循(苟且) |   |
いんじゅん-こうしょ | 慣習に拘り、改めずにやり過ごす | |
| 7 | 右顧(左眄) | |
うこ-さべん | 周りが気になって、決断できない | |
| 8 | 横行(闊歩) | |
おうこう-かっぽ | 自分勝手に振舞うこと | |
| 9 | 海市(蜃楼) | |
かいし-しんろう | 蜃気楼。非現実的な考えのたとえ | |
| 10 | 桑田(滄海) | |
そうでん-そうかい | 世の中の変化が激しいこと |