漢検 準1級 「音読み」 問題82
音読みで答えよ。()内は許容異体字。
| 行 | 問題 | 答え(読み) | 解説 | 参考 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 枕子 | |
ちんし | 包帯固定の際に使う物。 | 解説 |
| 2 | 蚤牙 | |
そうが | つめ(爪)。 | |
| 3 | 肇国 | |
ちょうこく | 新しく国家をたてること。建国。 | |
| 4 | 義俠(侠) | |
ぎきょう | 正義を重んじて、強きをくじき、弱きを助けること | |
| 5 | 圭角 | |
けいかく | 性格や言動にかどがあって、円満でないこと。 | |
| 6 | 峻嶺 | |
しゅんれい | 険しく高い峰。峻峰 (しゅんぽう)。 | |
| 7 | 沈毅 | |
ちんき | 落ち着いていて、物事に動じないこと。 | |
| 8 | 斥候 | |
せっこう | 敵の状況や地形などを探ること。その少数の兵士 | |
| 9 | 桑梓 | |
そうし | 父母を敬い、ふるさとを思うこと。転じて、ふるさと | 解説 |
| 10 | 石鹼(鹸) | |
せっけん | 一般に汚れ落としの洗浄剤。 |