漢検 準1級 「音読み」 問題81
音読みで答えよ。()内は許容異体字。
| 行 | 問題 | 答え(読み) | 解説 | 参考 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 残鶯 | |
ざんおう | 春が過ぎてもまだ鳴いているうぐいす。老鶯。 | |
| 2 | 徽号 | |
きごう | 1.旗じるし。旗号。2.天皇が高僧に生前贈る号。禅師号・大師号など。 | |
| 3 | 火箭 | |
かせん | 火をつけて射た矢。火矢(ひや) | |
| 4 | 註疏 | |
ちゅうそ | 経書などの本文の字句に詳しく説明を加えたもの。 | 解説 |
| 5 | 籠(篭)絡 | |
ろうらく | うまくまるめこんで自分の思う通りにあやつること。 | |
| 6 | 竈(竃)煙 | |
そうえん | 1.かまどの煙。2.俯瞰する。鳥瞰する。 | |
| 7 | 紬紡糸 | |
ちゅうぼうし | 紡績の際に生じるくずを集めて絹糸の様に作った太糸 | |
| 8 | 割烹 | |
かっぽう | 肉を割き(さき)烹る(にる)の意味。日本料理店のこと。 | |
| 9 | 禰祖 | |
でいそ | 父と祖先とのみたまや。廟( ビョウ)にまつった父。 | |
| 10 | 柴荊 | |
さいけい | 1.しばといばら。また、雑木。2.粗末な家。あばらや。 |