漢検 準1級 「音読み」 問題74
音読みで答えよ。()内は許容異体字。
| 行 | 問題 | 答え(読み) | 解説 | 参考 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 挨拶 | |
あいさつ | 顔を合わせた際や式典などで儀礼的に述べる言葉。 | |
| 2 | 阿弥陀 | |
あみだ<梵語> | 極楽浄土にいて衆生を救済するとされる仏。弥陀。 | |
| 3 | 菩薩 | |
ぼさつ<梵語> | 最高の悟りを開いて、仏になろうと修行に励む人。 | |
| 4 | 瀕死 | |
ひんし | 死にかかっていること。死にそうであること。 | |
| 5 | 伽藍 | |
がらん<梵語> | 普通は僧侶(そうりょ)の住む寺院などの建築物。 | |
| 6 | 籠(篭)居 | |
ろうきょ | 外に出ず家の中に閉じこもっていること。 | |
| 7 | 細漣 | |
さいれん | さざなみ。水面に細かく立つ波。 | |
| 8 | 参詣 | |
さんけい | 神社仏閣に訪れること | 解説 |
| 9 | 樹梢 | |
じゅしょう | 樹木のこずえ。木梢 (もくしょう) | |
| 10 | 萌動 | |
ほうどう | 草木が芽ぶくこと。物事の起こる兆候が表れること。 |