漢検 準1級 「音読み」 問題61
音読みで答えよ。()内は許容異体字。
| 行 | 問題 | 答え(読み) | 解説 | 参考 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 臼杵 | |
きゅうしょ | 臼(うす)と杵(きね)。 | |
| 2 | 馨逸 | |
けいいつ | 香りがすばらしいこと。 | |
| 3 | 侃侃如 | |
かんかんじょ | 温厚である。 | |
| 4 | 串殺 | |
せんさつ | 串(くし)ざしにして殺す。 | |
| 5 | 尻坐 | |
こうざ | 尻を着けて座る。 | |
| 6 | 雛孫 | |
すうそん | 幼い孫。 | |
| 7 | 穿柳 | |
せんりゅう | 柳の葉を穿つこと。弓の名手。 | |
| 8 | 箭頭 | |
せんとう | 矢の戦端。やじり | |
| 9 | 叩門 | |
こうもん | 人を訪ねること。 | |
| 10 | 巽言 | |
そんげん | 婉曲な、へりくだった言葉。 | 解説 |