漢検 準1級 「音読み」 問題19
音読みで答えよ。()内は許容異体字
| 行 | 問題 | 答え(読み) | 解説 | 参考 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 鉤餌 | |
こうじ | 釣り針につける餌。「よく釣れる鉤餌を探す」 | |
| 2 | 頸(頚)椎 | |
けいつい | 脊柱の最上部。 | |
| 3 | 塡(填)足 | |
てんそく | 不足を補うこと。 | |
| 4 | 穎異 | |
えいい | 才知に優れていること。 | |
| 5 | 叩首 | |
こうしゅ | 頭を地面にすりつける礼。 | |
| 6 | 慧敏 | |
けいびん | 知恵があり反応がすばやい。 | |
| 7 | 廟議 | |
びょうぎ | 朝廷での評議。 | |
| 8 | 鼎立 | |
ていりつ | 三者が対立すること。 | |
| 9 | 叱声 | |
しっせい | しかる言葉。 | |
| 10 | 夙志 | |
しゅくし | 若い頃からの念願。 |