漢検 準1級 「四字熟語」 問題28
()内の語句を次の候補から選び漢字二字で答えよ。
| 【候補】 | りゅうく ・ いっぺき ・ ぼだい ・ たいぼう ・ みょうせん ・ がんみ ・ かいかく ・ そうでん ・ りょうぶん ・ さいく |
| 行 | 問題 | 答え(読み) | 解説 | 参考 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | (恢廓)大度 | |
かいかく-たいど | 心がひろく度量の大きいこと | 解説 |
| 2 | (竜駒)鳳雛 | |
りゅうく-ほうすう | すぐれた才能を持った少年 | |
| 3 | (体貌)閑雅 | |
たいぼう-かんが | 容姿が落ち着いていて上品な様子 | |
| 4 | (桑田)碧海 | |
そうでん-へきかい | 人世の中が激しく変化すること | |
| 5 | (名詮)自性 | |
みょうせん-じしょう | <仏教>名が本質を表していること〈2級〉 | |
| 6 | 後生(菩提) |   |
ごしょう-ぼだい | 来世で極楽に生まれ変わること | |
| 7 | 熟読(玩味) | |
じゅくどく-がんみ | 文章の意味をゆっくりと考えること〈2級〉 | |
| 8 | 飛兎(竜文) | |
ひと-りょうぶん | すぐれた才能を持った人 | |
| 9 | 並駕(斉駆) | |
へいが-さいく | 能力や実力などに差がないこと | |
| 10 | 水天(一碧) | |
すいてん-いっぺき | 海と空が青一色に溶け合っている |