漢検 準1級 「四字熟語」 問題5
()内の語句を次の候補から選び漢字二字で答えよ。
| 【候補】 | ひょうき ・ せんどう ・ くうけん ・ えんおう ・ いちえい ・ えんじ ・ ちょうれい ・ しょうしつ ・ しゃかく ・ ほうらい |
| 行 | 問題 | 答え(読み) | 解説 | 参考 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 赤手(空拳) | |
せきしゅ-くうけん | 武器無く立ち向かうこと | |
| 2 | (掩耳)盗鐘 | |
えんじ-とうしょう | 自分を欺いて悪事を働くこと | 解説 |
| 3 | (凋零)磨滅 | |
ちょうれい-まめつ | 文物などが滅びてなくなること。 | 解説 |
| 4 | (氷肌)玉骨 | |
ひょうき-ぎょっこつ | 美人のこと | |
| 5 | (蓬莱)弱水 | |
ほうらい-じゃくすい | はるか遠く離れていること | |
| 6 | 焚琴(煮鶴) |   |
ふんきん-しゃかく | 風流心がないこと | |
| 7 | 教唆(煽動) | |
きょうさ-せんどう | 教えそそのかすこと。<扇動> | |
| 8 | 資弁(捷疾) | |
しべん-しょうしつ | 弁舌が達者で、行動が素早いこと | |
| 9 | 一虚(一盈) | |
いっきょ-いちえい | 予測しがたいこと | |
| 10 | (鴛鴦)之契 | |
えんおう-の-ちぎり | 夫婦の絆が非常に堅いこと |