漢検 準1級 「読み(訓読み)」 問題31
赤色の漢字を訓読みで答えよ。()内は許容異体字。
| 行 | 問題 | 答え(読み) | 意味 | 解説 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 根掘り葉掘り穿りまわる | |
ほじく/ほじ | しつこく探る | |
| 2 | 天へと岨つ霊峰が見える | |
そばだ | ひときわ高く立つ。 | |
| 3 | 話は半世紀前に遡る | |
さかのぼ | 過去へもどる。 | |
| 4 | 彊い信念をもつ | |
つよ | 相手を凌ぐ力がある。 | |
| 5 | 叢に毒虫が潜んでいる | |
くさむら | 草が群生した場所。 | |
| 6 | 美しい苑の風景を楽しむ | |
その | 草木を植えた場所。庭園。 | |
| 7 | どんなに足掻いても無駄だ | |
あが | もがく。 | |
| 8 | 恰も本物のように見える | |
あたか | まるで。 | |
| 9 | 鉦や太鼓を打ち鳴らす | |
かね | 打ち鳴らす金属の器具。 | |
| 10 | 我が物食えば竈(竃)将軍 | |
かまど | 竃将軍:一家の主人 |