漢検 準1級 「読み(訓読み)」 問題20
赤色の漢字を訓読みで答えよ。()内は異体字。
| 行 | 問題 | 答え(読み) | 意味 | 解説 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 惟命令に従うのみだ | |
ただ | それ以外はない。 | |
| 2 | 隼が中空を過ぎる | |
はやぶさ | タカ目ハヤブサ科の鳥。 | 画像 |
| 3 | 諒に申し訳ない | |
まこと | たしかに。本当に。 | |
| 4 | 水族館で鋸鮫を見る | |
のこぎりざめ | ツノザメ目の海魚。 | 画像 |
| 5 | 鴇色の和紙を選ぶ | |
ときいろ | トキの尾羽(おわ)の様な淡紅色 | |
| 6 | 椴松の木材で家具を作る | |
とどまつ | マツ科の常緑高木。 | 画像 |
| 7 | 店主は大儲けで夷顔だ | |
えびすがお | にこにこした笑顔。 | |
| 8 | 柾の生垣で敷地を区切る | |
まさき | ニシキギ科の常緑低木。 | 画像 |
| 9 | 蛭に血を吸われる | |
ひる | ヒル綱の環形動物。 | 画像 |
| 10 | 懲らしめに灸をすえる | |
やいと | もぐさの熱を使う漢方療法 | 画像 |