漢検 準1級 「故事・諺」 問題17
故事・成語・諺の赤色のカタカナを漢字で記せ。
| 行 | 問題 | 答え(漢字) | 故事の意味 | 解説 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 買うはモラうに勝る | |
貰 | 努力して手に入れる方が良い | |
| 2 | ケガの功名 | |
怪我 | 偶然によい結果を生むこと | |
| 3 | 海中より盃中にデキシする者多し | |
溺死 | 海で死ぬ者より酒で死ぬ者が多い | |
| 4 | 盗人タケダケしい | |
猛猛 | 悪者が平然としていること | |
| 5 | 眼光シハイに徹す | |
紙背 | 文章の深い意味を読取る | |
| 6 | 戦を見て矢をハぐ | |
矧 | 慌てて準備をすること。泥縄 | |
| 7 | 魚のフチュウに遊ぶが如し | |
釜中 | 迫っている危険に気付かないこと | |
| 8 | 爪の垢をセンじて飲む | |
煎 | 賢人に少しでもあやかること | |
| 9 | 負け相撲の痩せシコ | |
四股 | 敗者が強がっても凄みがない | |
| 10 | チョウモンの一針 | |
頂門 | 急所を突いた痛烈な戒め |