漢検 準1級 「故事・諺」 問題8
故事・成語・諺の赤色のカタカナを漢字で記せ。
| 行 | 問題 | 答え(漢字) | 故事の意味 | 解説 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 開いた口へボタモチ | |
牡丹餅 | 労せずして幸運を得ること | |
| 2 | バクギャクの友 | |
莫逆 | きわめて親しい付き合い | |
| 3 | ブンボウ牛羊を走らす | |
蚊虻 | 小さいものが強大なものを動かす | |
| 4 | カイケイの恥を雪(すす)ぐ | |
会稽 | かつて受けた屈辱を晴らすこと | 解説 |
| 5 | 失策は人にあり、カンジョは神にあり | |
寛恕 | 人間の犯す罪を神は許す | |
| 6 | 断じて行えばキシンもこれを避く | |
鬼神 | 強い決心があれば必ず成功する | |
| 7 | ソバの花も一盛り | |
蕎麦 | 器量が悪くても年頃はそれなりだ | |
| 8 | キンジョウに花を添える | |
錦上 | 美しいものに美しいものを加える | |
| 9 | ケンカ両成敗 | |
喧嘩 | 争いをしたものは双方ともに罰する | |
| 10 | 家貧しくしてコウシ顕れる | |
孝子 | 逆境に陥って救うものが現れる | 解説 |