漢検 準1級 「表外読み」 問題27
赤色の漢字の「表外読み」をひらがなで答えよ。
| 行 | 問題 | 答え(読み) | 意味 | 解説 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 行動を共にすることを盟う | |
ちか | 固く約束する | |
| 2 | 消費者の需めに応える | |
もと | あてにして待つ | |
| 3 | 遍く天下に知れ渡っている | |
あまね | 広く。一般に | |
| 4 | 感情が爆発して他人の心を害なう | |
そこ | 悪い状態にする。害する | |
| 5 | 風に薄の穂が戦ぐ | |
そよ | 音をたてて揺れ動く | |
| 6 | 相手の言い分を諾う | |
うべな | 同意する。 | |
| 7 | ふとしたことから好を通じた | |
よしみ | 親しいつきあい | |
| 8 | 茶室に擬えた造りになっている | |
なぞら | たとえる | |
| 9 | 実しやかに述べ立てる | |
まこと | いかにも本当らしく見せる様 | |
| 10 | 能う限りお力添えする | |
あた | 可能の意を表す。なしうる。 |