漢検 準1級 「表外読み」 問題24
赤色の漢字の「表外読み」をひらがなで答えよ。
| 行 | 問題 | 答え(読み) | 意味 | 解説 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 太だ迷惑な話だ | |
はなは | とても。非常に | |
| 2 | 茶の点て方にも流儀がある | |
た | 抹茶をいれる | |
| 3 | 神は正直の頭に宿る | |
こうべ | 首から上。あたま | |
| 4 | よくできているが擬物だ | |
まがいもの | にせもの。模造品 | |
| 5 | 豆腐屋で雁擬を買う | |
がんもどき | 擬=似て非なるもの。 | 画像 |
| 6 | 先方の条件提示を肯う | |
うべな | 承知する | |
| 7 | 肯ずる気配もない | |
がえん | 承知する | |
| 8 | 敵陣の様子をこっそり斥う | |
うかが | 様子をさぐる | |
| 9 | 挑戦者を斥ける | |
しりぞ | 追い払う | |
| 10 | 長く不遇を託っていた | |
かこ | ぐちや恨みをいう |