漢検 準1級 「表外読み」 問題21
赤色の漢字の「表外読み」をひらがなで答えよ。
| 行 | 問題 | 答え(読み) | 意味 | 解説 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 頭上に藤の英が下がる | |
はなぶさ | 房状に群がり咲く花 | 画像 |
| 2 | どうにか無事にやり果せた | |
おお | こなし遂げる | |
| 3 | 天寿を完うした大往生だ | |
まっと | 完全に果たす | |
| 4 | 我先にと挙って加わる | |
こぞ | 全員で。残らず | |
| 5 | 学業の成果を験す | |
ため | こころみる | |
| 6 | 松が参差と枝をさしかわす | |
しんし | 互いに入りまじるさま | |
| 7 | 名声を残なう結果となった | |
そこ | 傷つける | |
| 8 | この印は弓を象ったものだ | |
かたど | 形に表す。似せる | |
| 9 | 月の清かな夜のことだった | |
さや | さえて明るい様子 | |
| 10 | 水辺の葦が微かに戦ぐ | |
そよ | わずかに揺れる |