漢検 準1級 「表外読み」 問題15
赤色の漢字の「表外読み」をひらがなで答えよ。
| 行 | 問題 | 答え(読み) | 意味 | 解説 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | よからぬことを企んでいる | |
たくら | もくろむ | |
| 2 | 古本屋で偶見つけた | |
たまたま | 偶然に。ちょうどその時 | |
| 3 | 倹やかな生活に満足する | |
つづま | 控えめ。質素 | |
| 4 | 書道を克く解する | |
よ | 非常に。十分 | |
| 5 | 移民がこの地を墾いた | |
ひら | 荒地を切り開く | |
| 6 | コンクリートの表面を削る | |
はつ | 薄く削り取る | |
| 7 | 国王の隣室に侍る | |
はべ | 近くに付き従う | |
| 8 | 法の求めるところに遵う | |
したが | 決まり通りにする | |
| 9 | その話は措いて先に進もう | |
お | 除く。のける | |
| 10 | 原因は審らかに調べる | |
つまび | くわしく |