漢検 準1級 「表外読み」 問題10
赤色の漢字の「表外読み」をひらがなで答えよ。
| 行 | 問題 | 答え(読み) | 意味 | 解説 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 状況を具に観察する | |
つぶさ | すべてもれなく。 | |
| 2 | 不実な行為を詰る | |
なじ | 問いただして責める | |
| 3 | 周囲への影響を慮る | |
おもんぱか | 状況などを考える | |
| 4 | 現場を訪れ作業員を労う | |
ねぎら | 尽力に謝する | |
| 5 | 瓶の中ほどが括れている | |
くび | 細くなっている | |
| 6 | 大金を投じて屋敷を購った | |
あがな | 買い求める | |
| 7 | 御利益に肖りたい | |
あやか | よい影響を受ける | |
| 8 | 竣工まで十年を閲した | |
けみ | 時が経つ | |
| 9 | 邪な思いを振り払った | |
よこしま | 道にはずれたこと | |
| 10 | 作品は粗完成した | |
ほぼ | おおよそ。あらかた |