漢検 準1級 「表外読み」 問題8
赤色の漢字の「表外読み」をひらがなで答えよ。
| 行 | 問題 | 答え(読み) | 意味 | 解説 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 尉の能面を壁に飾る | |
じょう | 能面の翁(おきな)、老人 | 画像 |
| 2 | 陛下に謁える栄誉に浴した | |
まみ | お目にかかる | |
| 3 | 堪えられない美味しさだった | |
こた | がまんする | |
| 4 | 自宅の居間でゆっくり寛ぐ | |
くつろ | 心身がゆったりすること | |
| 5 | 国家を家族に擬える | |
なぞら | たとえる | |
| 6 | 混乱の原因は何かと糾す | |
ただ | 罪や真偽を調べる | |
| 7 | ばかに謙った言葉遣いだ | |
へりくだ | 自分を低くする | |
| 8 | 場内は斉しく歓声を上げた | |
ひと | そろって | |
| 9 | 寧ろ暑いくらいの陽気だ | |
むし | どちらかと言えば | |
| 10 | 罷り間違えば大惨事だ | |
まか | 次の動詞を強める語 |