漢検 2級 「四字熟語」 問題1
()内の語句を次の候補から選び漢字二字で答えよ。
【候補】 たくせつ ・ こんせつ ・ ないごう ・ せいしょう ・ そうご ・ かんてつ ・ みょうけい ・ げいいん ・ めんじゅう ・ ふんれい
| 行 | 問題 | 答え(読み) | 解説 | 参考 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | (面従)腹背 | |
めんじゅう-ふくはい | 心の中で相手に歯向かうこと | |
| 2 | (奮励)努力 | |
ふんれい-どりょく | 力を尽くして取り組むこと | |
| 3 | (鯨飲)馬食 | |
げいいん-ばしょく | 一度にたくさん飲み食いすること | |
| 4 | (妙計)奇策 | |
みょうけい-きさく | 奇抜ですぐれた計略 | |
| 5 | (懇切)丁寧 | |
こんせつ-ていねい | 気配りが行き届いていること | |
| 6 | 大言(壮語) |   |
たいげん-そうご | 実力もないのに大きなことを言う | |
| 7 | 白砂(青松) | |
はくさ-せいしょう | 海岸の美しい景色のたとえ | |
| 8 | 外柔(内剛) | |
がいじゅう-ないごう | 優しそうだが内に強い心を持つ | |
| 9 | 高論(卓説) | |
こうろん-たくせつ | すぐれた意見や議論のこと | |
| 10 | 初志(貫徹) | |
しょし-かんてつ | 最初の志を貫き通すこと |