漢検 1級 「音読み」 問題40
音読みで答えよ。()内は異体字。
| 行 | 問題 | 答え(読み) | 解説 | 参考 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 幽邃 | |
ゆうすい | 景色などが奥深く静かなこと | |
| 2 | 羈軛 | |
きやく | おもがいとくびき。転じて、束縛すること | |
| 3 | 庖厨 | |
ほうちゅう | 台所。くりや。また、そこで仕事をする人 | |
| 4 | 一甕 | |
いちおう | 甕(かめ)に入った多量の酒 | |
| 5 | 謹飭 | |
きんちょく | 謹勅。つつしみ深いこと | |
| 6 | 弥縫 | |
びぼう | 失敗や欠点をとりつくろうこと | |
| 7 | 連甍 | |
れんぼう | 連なる屋根瓦の波。 | |
| 8 | 容喙 | |
ようかい | 横から口出しをすること | |
| 9 | 丕績 | |
ひせき | 偉大な功績。偉績。大功 | |
| 10 | 良賈 | |
りょうこ | すぐれた商人。良い商人 |