漢検 1級 「音読み」 問題26
音読みで答えよ。()内は異体字。
| 行 | 問題 | 答え(読み) | 解説 | 参考 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 纛下 | |
とうか | 軍中で用いる大きな旗。大本営 | 解説 |
| 2 | 播弄 | |
はろう | 思うままに動かす。手玉にとる。もてあそぶ | |
| 3 | 這般 | |
しゃはん | この辺。このたび。今般 | |
| 4 | 杜鵑花 | |
とけんか | サツキの漢名 | |
| 5 | 溷廁 | |
こんし | 便所。かわや | |
| 6 | 馬謖 | |
ばしょく | 三国時代の蜀漢にかけての武将。字は幼常 | 解説 |
| 7 | 忠謇 | |
ちゅうけん | 真心を持って直言する。 | |
| 8 | 破風 | |
はふ | 切妻造や入母屋造の屋根の妻の三角形の部分 | 解説 |
| 9 | 朝覲 | |
ちょうきん | 参朝して君主に拝謁すること | |
| 10 | 塵埃 | |
じんあい | ちりとほこり。あくた。ごみ |