漢検 1級 「四字熟語」 問題32
()内の語句を次の候補から選び漢字二字で答えよ。
| 【候補】 | せきろ ・ ふとう ・ うく ・ こしょう ・ せってつ ・ たんり ・ ひつろ ・ こうひょう ・ らんう ・ とうじょう |
| 行 | 問題 | 答え(読み) | 解説 | 参考 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | (探驪)獲珠 | |
たんり-かくしゅ | 危険を冒して大きな利益を得る | 解説 |
| 2 | (敲氷)求火 | |
こうひょう-きゅうか | 間違ったやり方は苦労するだけ | |
| 3 | (蹈常)襲故 | |
とうじょう-しゅうこ | 昔のやり方を受け継いで行う | 解説 |
| 4 | (濫竽)充数 | |
らんう-じゅうすう | 分不相応の待遇を受けること | 解説 |
| 5 | (篳路)藍縷 | |
ひつろ-らんる | 苦労しながら仕事に励むこと | 解説 |
| 6 | 尾大(不掉) |   |
びだい-ふとう | 臣下の力が統制できなくなる | 解説 |
| 7 | 箪食(壺漿) | |
たんし-こしょう | 軍隊を民衆が感謝してもてなす | 解説 |
| 8 | 斬釘(截鉄) | |
ざんてい-せってつ | 強い決断力があること | 解説 |
| 9 | 翼覆(嫗煦) | |
よくふ-うく | 親が子を、政治家が民を愛する | |
| 10 | 荒瘠(斥鹵) | |
こうせき-せきろ | 土地が痩せ、荒れ果てていること |