漢検 1級 「四字熟語」 問題30
()内の語句を次の候補から選び漢字二字で答えよ。
| 【候補】 | らんさい ・ ぜいし ・ しゃくせき ・ けんじょ ・ げきたく ・ ひょうおう ・ すいちょう ・ ぼうび ・ しい ・ れいしゃ |
| 行 | 問題 | 答え(読み) | 解説 | 参考 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | (氷甌)雪椀 | |
ひょうおう-せつわん | 上品で趣のある文具 | |
| 2 | (尨眉)皓髪 | |
ぼうび-こうはつ | 髪や眉が白い。老人のこと | |
| 3 | (侈衣)美食 | |
しい-びしょく | ぜいたくな服と食事 | |
| 4 | (蘭摧)玉折 | |
らんさい-ぎょくせつ | 美人や賢人の死のたとえ | |
| 5 | (噬指)棄薪 | |
ぜいし-きしん | 母と子の気持ちが通じること | 解説 |
| 6 | 流金(鑠石) |   |
りゅうきん-しゃくせき | 石が溶けるほどの暑さのこと | 解説 |
| 7 | 旌旗(巻舒) | |
せいき-けんじょ | 戦いに明け暮れるというたとえ | |
| 8 | 残杯(冷炙) | |
ざんぱい-れいしゃ | そっけない扱いで辱めをうける | |
| 9 | 黄髪(垂髫) | |
こうはつ-すいちょう | 老人と子どものこと | 解説 |
| 10 | 抱関(撃柝) | |
ほうかん-げきたく | 地位の低い役人のたとえ | 解説 |