漢検 1級 「四字熟語」 問題8
()内の語句を次の候補から選び漢字二字で答えよ。
| 【候補】 | えいかん ・ しい ・ しゅうか ・ せいせつ ・ そうろ ・ そんそ ・ ばっこ ・ ぼうしょう ・ ほうへん ・ れいろう |
| 行 | 問題 | 答え(読み) | 解説 | 参考 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | (尸位)素餐 | |
しい-そさん | 無駄に高い給料を得ていること | |
| 2 | (羞花)閉月 | |
しゅうか-へいげつ | 絶世の美女ののたとえ | |
| 3 | (井渫)不食 | |
せいせつ-ふしょく | すぐれた人物が登用されずにいる | |
| 4 | (樽俎)折衝 | |
そんそ-せっしょう | 食事をしながら外交交渉を行う | |
| 5 | (草廬)三顧 | |
そうろ-さんこ | 才人を招くこと。三顧の礼 | |
| 6 | 博引(傍証) |   |
はくいん-ぼうしょう | 確かな証拠を出して議論すること〈4級〉 | |
| 7 | 八面(玲瓏) | |
はちめん-れいろう | どこから見ても透き通っていること | |
| 8 | 被髪(纓冠) | |
ひはつ-えいかん | 急ぎ慌てること | |
| 9 | 飛揚(跋扈) | |
ひよう-ばっこ | 思うまま横暴に振る舞うこと | |
| 10 | 筆削(褒貶) | |
ひっさく-ほうへん | 公正な批評の筆法を評する |