漢検 1級 「四字熟語」 問題1
()内の語句を次の候補から選び漢字二字で答えよ。
| 【候補】 | ふき ・ かんしょく ・ あゆ ・ てんぱい ・ ひょうが ・ やくわん ・ せいけい ・ いよく ・ ほうし ・ どうぎ |
| 行 | 問題 | 答え(読み) | 解説 | 参考 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | (以杙)為楹 | |
いよく-いえい | 取るに足らない人物を重用すること | 解説 |
| 2 | (封豕)長蛇 | |
ほうし-ちょうだ | 欲深く、残酷なもののたとえ | |
| 3 | (阿諛)追従 | |
あゆ-ついしょう | へつらい従うこと | |
| 4 | (恫疑)虚喝 | |
どうぎ-きょかつ | 怯えながら、相手をおどすこと | |
| 5 | (不羈)奔放 | |
ふき-ほんぽう | 好き勝手に振る舞うこと | |
| 6 | 宵衣(旰食) |   |
しょうい-かんしょく | 早朝から衣服を着け、夜遅く食事をとる | 解説 |
| 7 | 切歯(扼腕) | |
せっし-やくわん | 激しく怒って、悔しがる。 | |
| 8 | 造次(顚沛) | |
ぞうじ-てんぱい | 忙しくて慌ただしい時 | |
| 9 | 桃李(成蹊) | |
とうり-せいけい | 徳がある人には、自然と人が集まる | |
| 10 | 暴虎(馮河) | |
ぼうこ-ひょうが | 後先考えずに無謀な行いをする |