漢検 1級 「故事・諺」 問題17
故事・成語・諺の赤色のカタカナを漢字で記せ。
| 行 | 問題 | 答え(漢字) | 意味 | 解説 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ノミシラミ 馬の尿する枕もと | |
蚤虱/蚤蝨 | 馬は家族同様大切に扱われて来た | 解説 |
| 2 | 我に妻子ケンゾクなし、ただ書画あり | |
眷族/眷属 | 現世にこの身を縛るようなものは無い | |
| 3 | 船盗人をカチで追う | |
徒歩 | 無駄な骨折りをするたとえ | 解説 |
| 4 | 人固より一死あり、或いはコウモウよりも軽し | |
鴻毛 | 命は惜しむ時と、潔く捨てる時がある | 解説 |
| 5 | ヨウランから墓場まで | |
揺籃 | 社会保障制度の充実を期す標語 | |
| 6 | 猛火リョウゲンより甚だし | |
燎原 | 悪は、たちまち蔓延する | 解説 |
| 7 | 自信は成功の第一のヒケツである | |
秘訣 | 夢を実現させるには自信こそ大切 | |
| 8 | 盗人に糧をモタラす | |
齎 | 敵に利益を与える行動をする | 解説 |
| 9 | シも舌に及ばず | |
駟 | 言葉は慎むべきである | 解説 |
| 10 | シャカに説法、孔子に悟道 | |
釈迦 | 優れた専門家に教える愚かさ |