漢検 準1級 「音読み」 問題64
音読みで答えよ。()内は許容異体字。
| 行 | 問題 | 答え(読み) | 解説 | 参考 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 葛衣 | |
かつい | 葛布(くずふ)のかたびら。 | 画像 |
| 2 | 貨賂 | |
かろ | 金品を送って頼みごとをすること。賄賂 | |
| 3 | 甑中 | |
そうちゅう | 甑(こしき:米や豆などを蒸すための土器)のなか | 解説 |
| 4 | 敦朴 | |
とんぼく | 人情があつく、正直で飾らないこと | |
| 5 | 湊泊 | |
そうはく | 港に停泊していること | |
| 6 | 慧悟 | |
けいご | 智恵がありさとりが早い。 | |
| 7 | 鉄杵 | |
てっしょ | 鉄の杵(きね) | 解説 |
| 8 | 筆翰 | |
ひっかん | 字を書くこと | |
| 9 | 草藁 | |
そうこう | 草藁=草稿。文章の下書き。原稿の下書き | |
| 10 | 揖拝 | |
ゆうはい | 両手を胸の前で重ね合わせて敬礼すること |