漢検 準1級 「音読み」 問題8
音読みで答えよ。()内は許容異体字。
| 行 | 問題 | 答え(読み) | 解説 | 参考 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 脇息 | |
きょうそく | 座るときに用いる肘かけ。 | |
| 2 | 沃土 | |
よくど | 肥えた土地。 | |
| 3 | 井蛙 | |
せいあ | 見識が狹い者のたとえ。井戸の中の蛙 | |
| 4 | 稲粟 | |
とうぞく | コメ、アワなどの穀物。 | |
| 5 | 咽下 | |
えんか/えんげ | 飲み下すこと。 | |
| 6 | 厩肥 | |
きゅうひ | 家畜の糞尿を利用した肥料。 | |
| 7 | 云為 | |
うんい | 言葉と行為。 | |
| 8 | 沸沸 | |
ふつふつ | 1.煮えたぎるさま。2.感情がこみ上げるさま | |
| 9 | 戊寅 | |
ぼいん | 干支の15番目。つちのえとら。 | 干支 |
| 10 | 艮位 | |
ごんい | 北東の方角。 | 方位 |