漢検 準1級 「四字熟語」 問題20
()内の語句を次の候補から選び漢字二字で答えよ。
| 【候補】 | ほうすう ・ むへん ・ こっき ・ きんう ・ ろぎょ ・ きょそ ・ がかい ・ くにく ・ もさく ・ やろう |
| 行 | 問題 | 答え(読み) | 解説 | 参考 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | (挙措)進退 | |
きょそ-しんたい | 日常の立ち居振る舞い〈3級〉 | |
| 2 | (克己)復礼 | |
こっき-ふくれい | 欲望に打ち勝ち、礼儀ある言動〈3級〉 | |
| 3 | (夜郎)自大 | |
やろう-じだい | 自分の力量以上に偉そうにする〈4級〉 | |
| 4 | (金烏)玉兎 | |
きんう-ぎょくと | 太陽と月。歳月、時間の意味 | |
| 5 | (魯魚)章草 | |
ろぎょ-しょうそう | 文字の書き間違え | |
| 6 | 土崩(瓦解) |   |
どほう-がかい | 根底から崩れて、元に戻らないこと〈2級〉 | |
| 7 | 宏大(無辺) | |
こうだい-むへん | 広々として限りがないさま | |
| 8 | 羊頭(狗肉) | |
ようとう-くにく | 見かけに中身が伴わないこと | |
| 9 | 臥竜(鳳雛) | |
がりょう-ほうすう | 世に隠れている英雄 | |
| 10 | 暗中(模索) | |
あんちゅう-もさく | 手掛りのない中で試行錯誤する | 解説 |