漢検 準1級 「四字熟語」 問題7
()内の語句を次の候補から選び漢字二字で答えよ。
| 【候補】 | もうぼ ・ いっぺき ・ くうけん ・ しし ・ ほうふく ・ そくげん ・ こうじゅ ・ がいせい ・ しゅうれい ・ ふしゃく |
| 行 | 問題 | 答え(読み) | 解説 | 参考 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | (獅子)奮迅 | |
しし-ふんじん | 猛烈な勢い | |
| 2 | (不惜)身命 | |
ふしゃく-しんみょう | 命がけで物事にあたる | |
| 3 | (捧腹)絶倒 | |
ほうふく-ぜっとう | 大笑する<抱腹> | |
| 4 | (孟母)断機 | |
もうぼ-だんき | 途中で放り出しては駄目 | |
| 5 | (一碧)万頃 | |
いっぺき-ばんけい | 海原が広がる様子 | |
| 6 | 徒手(空拳) |   |
としゅ-くうけん | 武器も無く立ち向かうこと | |
| 7 | 抜山(蓋世) | |
ばつざん-がいせい | 気力に溢れ威勢がよいこと | |
| 8 | 抜本(塞源) | |
ばっぽん-そくげん | 災いの原因を除く | |
| 9 | 眉目(秀麗) | |
びもく-しゅうれい | 美しく整った顔立ち | |
| 10 | 焚書(坑儒) | |
ふんしょ-こうじゅ | 書物を焼き儒学者を殺す |